「できるを見つける!」かずの【子育て】【特別支援教育】ひろば

経験したことを基に子育て、教育ついて発信しています。みんなで不安を解決しよう!

自閉症スペクトラム障害の【相談機関】

うちの子供が自閉症スペクトラム障害かも、、

家族が、親戚が、、ってなった時どのようにどこへ相談したらよいのか

分からないですよね。

私も初めての時は

知らないことだらけでした。

 

そこで、

 

今回は相談場所や手順について説明したいと思います。

不安もあると思いますが、早く行動しましょう!

kazu-education.hatenablog.com

 

⑴相談先を探す

〇身近な相談窓口

・市町村の保健福祉センター

・児童相談センター

子育て支援センター

 

〇小児神経科

脳や神経、筋に何らかの異常がある障害や病気を専門的に診る診療科

発達障害てんかん、脳性麻連、知的障害等の診断・治療

 

〇児童精神科

精神的な症状が主体となる障害・疾患を専門的に診る診療科

子どものうつ病統合失調症神経症茂食障害等を対象

発達障害の診断・治療

 

〇小児科、発達外来等

小児科の中に発達障害を専門的に診る外来を設置する医療機関が増加している。診断・治療を行う。

受信に予約が必要だったり、何ヶ月も予約待ちをしなければならない医療機関もある。

 

 

医療機関を受診する。

※受信前に準備すること

子どもや児童の生活上の気になるところや相談事をメモしておくこと。

 

<内容>

①現在の症状

②生育歴

③家庭での様子

④園や学校での様子

⑤就学時検診の結果

 

医療機関に通いなれていない人へ

子どもの診断で、思わしくない結果が出てしまったらどうしよう等、

不安感はあると思いますが、子どものためであると思って深刻にならずに、発達相談へ行くというつもりで受診してください。

 

医療機関を受診する目的

目的は、児童がよりよくなるためです。

診断を知ることではありません。

 

障害かどうかに執着してはいけません。

受診することで、

〇現在の学習上、生活上の困難を抱えている子供のその苦しみから解放し、ストレスなく生活できるようにしてあげることができる。

〇子供がより豊かな生活や人生を送れるようにすることができる。

 

一人で抱えこまずに相談することでみんなが助けてくれます。