「できるを見つける!」かずの【子育て】【特別支援教育】ひろば

経験したことを基に子育て、教育ついて発信しています。みんなで不安を解決しよう!

子どもとの【関わり方】

【家でもできる】遊びながら学ぼう!~協力ゲーム~

【家でもできる】遊びながら学ぼう!

家庭生活等で使える!【子ども・自閉症の子ども】しつけの対応と教育

私「子どもなのに接するの緊張します。」 指導者「子どもとは言えど難しいのは分かる。」 私「どのように接したら良いですか。」 指導者「外国人に接するつもりで接してみたら?」

子育て!【基本】配慮の必要な子どもの接し方

今回のテーマは、「接し方」です。 子育て!【基本】自閉症スペクトラム障害の接し方

子育て!【子どもの教育方法】~応用行動分析の支援~

☆彡子どもの行動には突然起こることは少ないです。 その行動には理由があります! 自分の感情任せに起こっても子供は治りません。 恐怖を植え付けるだけです。 その理由を探るためにABC分析を行うのです。 1⃣行動療法適応 不適切な行動や問題を減らすために…

私が経験した【教える】について

私は、教える立場として常に 正しいふるまいをしなければならないと 思っていた。 だから、正論ばっかり。 果たしてこのような指導者に 子どもは耳を傾けてくれるだろうか。 私が経験した具体例を紹介します。 (※対象は小学校二年生) ①ありがとうの大切さを…

私が経験した信頼関係の築き方

前回のテーマで、 ・仲良くなる ・信頼関係を築く 2つの違いについて触れました。 信頼関係を築くということは、 短期間で達成するのは難しいけれど、 必ず築くことができるということを 経験しました。 校長先生にアドバイスをいただき、 僕が実践したこと…

子どもと良い信頼関係を気付くために心がけたいこと。

×子どもと仲良く 〇子どもと信頼関係を築く 私「早く子どもと仲良くなりたいです。」 校長「仲良くなるっていうことは、 あまり良くないな。」 私「???」 校長「信頼関係を築くといい。」 教育実習の1日目に実習先の校長から 指導されたことだ。 はじめは意…

こどもの気持ちの切り替え方

子どもは、気持ちの切り替えが難しいことがあります。 やり始めたらやめられない。 やめると機嫌が悪くなったり、 怒ったりする。 または、そもそもやりたくないとごねる。 特に、自閉症や発達障害の子供は、 気持ちの切り替えが苦手です。 そこで、 気持ち…

どうやって褒めたらいいの?

どうやって褒めたらいいのだろう…… 正しく褒めてあげよう! 子どもをほめるのってとても難しい。 子どもをほめることで良い影響や成長を 与えることができます。 しかし、 適切な褒め方を行わないと、 効果が十分に発揮されなかったり、 悪影響になってしま…

どうやって叱ったらいいの?

×望ましくない。正しく叱るには!? どうやって叱ったらいいのだろう…… 子どもを育てていると 𠮟らなくてはならない場面って 結構ありますよね。 感情的に大きな声で 怒っても一時的な効果は みられることはあります。 しかし、 恐怖心で抑え込んでいるだけ…

大人にみて欲しくて、

注目されたい! 子どもは注意をひくためにいろんなことをする。 自傷行為、他害行為、不適切な行動を行うことがある。 しかし、これらは悪意を持ってやっている子どもは少ない。 認められたい、ほめられたいなどの裏返しであることが多い。 そんな時は、 そ…

子どもの「自分でやりたい!」を大切にしたい。

帰りの支度、できるよ。 本日のこと。 小学一年生のUさんは、私が支援しようとしたら「帰りの支度は自分でやりたい。」と 言った。 私が手伝うことで一時的には助かるかも知れない。 しかし、今後困ってしまうのはUさん。すべて手伝うことはやさしさではない…